フランス生活お色気キティを目撃・coletteに完敗する日 愛用のジョンマスターオーガニックが切れてしまい、 それでもcoletteの世話にはならないと強気発言をした私ですが、 ボワボワ髪のストレスに負けてついにcoletteに屈服することに。 シャンプーは... 2014.03.11フランス生活ショッピング
インナーケアセクシーな嫌われ者!美肌にも効くアイツ 私がもっともたくさんの化粧品を持っていたのは、 大学一年のときでした。 それは同時に私がもっとも肌荒れしていた時期でもあります。 化粧水に美容液に乳液に、目元用口元用デコルテ用、 それぞれ塗布するたび浸透させ... 2014.03.09インナーケア食品
ボディどうすれば二の腕は細くなるのか真剣に考察 このごろ若干ぽっちゃりしてきたことは否めないし 反省もしていますが 私は過去にもとんでもなく増量しちゃって二倍三倍 なんてことはないし、 むしろ 「細くなりすぎてこわいから太って」 と言われた時期... 2014.03.06ボディダイエット
パリのレストランとカフェあの有名なカフェ・コンスタンにて外食論 パリって外食がまずいのですよね。 そんなことを言うといろんなひとから怒られそうだけど、 でも日本の豊かな外食ライフと比べたら、まずいと言えると思います。 だからといってべつに食べられないものなんてほとんどな... 2014.03.05パリのレストランとカフェフランス料理
砂糖断ち100%キレイになる方法・苦悶の砂糖断ち わかっててもどうしようもないことって、世の中にあふれています。 でもどうしようもなさそうでも実はどうにでもなることもあって、そのひとつが砂糖断ち、だと思います。 こんなにシンプルで、確実にキレイになり、副... 2014.03.04砂糖断ち
フランス生活愛と芸術を感じる第一日曜日・そしてお詫び まずはじめにお詫びと訂正しなければいけないことがあって、 それは前々回の記事でモンマルトルについて書いたのですが、 モンマルトルのこと何回もモンパルナスって書いてしまったことです。 これはちょっともう混乱を招くかも... 2014.03.03フランス生活街歩き
ボディ美脚は女の武器!一日15秒でO脚改善 突然ですが私のO脚改善法を書きます! と鼻息荒くはじめるのにはわけがある…… このあいだ中国と韓国の男性に、 「日本人の女の子はすぐわかる」 と言われたので、 それはそうだな、顔もちがうしメイクも髪も... 2014.02.28ボディ美脚
フランス生活モンマルトルのアメリカフェと編み物中毒の話 パリの中でもモンマルトルは結構ダントツ好きです。 観光ゾーンだから他の観光ゾーンと同じく 物売りとかスリとかたくましくはびこっていて 無理やりミサンガをはめられ買わされている女の子とか見るにつけ、 い... 2014.02.27フランス生活街歩き
ボディ理想の身体が欲しい!ダイエット決意の瞬間 このどっしりとしたマロン・ヨーグルト。 160g×2瓶で約2.8ユーロ。 ここまでのっぺりと濃厚なヨーグルトにはなかなか出会えません! バニラビーンズ入りで普通のヨーグルトとはちがう甘いにおい、 瓶底... 2014.02.25ボディダイエット
インナーケア女の味方発酵食品・最強甘酒の代わりは? 日本で私が食後に必ず飲んでいた、甘酒。 私は発酵食品というものをものすごく信用しています。 そしてここ数年の美容は「菌」がクローズアップされてる気がします。 アレルギーについても、 赤ん坊のころに... 2014.02.24インナーケア食品
アンチエイジング美容液より効く睡眠について外国暮らしの疑問 美容のためにもっとも大事な三つのことと言えば、 食事 運動 そしてなんと言っても睡眠です。 三万円の美容液よりも肌によい睡眠、 私は寝る前にコーヒ... 2014.02.22アンチエイジング睡眠
パリのレストランとカフェ肉食う人びと・中華街でどっしりタンパク質 パリで肉を食べたくなったら、たくさんの選択肢があります。 だってそもそも肉食の国なのです。 フランス料理屋で各種肉料理、アルゼンチンで巨大な肉のかたまり。 ちょっと高いけど日本の焼肉か、リーズナブルな韓国焼肉か、 ... 2014.02.22パリのレストランとカフェ中華料理
ヘアケアジョンマスターへの愛と憧れサラサラヘア 私がジョンマスターオーガニックにクレイジーアバウト、 だということはすでに記しましたが、 その後釜、あるいは手に入らない場合のピンチヒッターを、 このパリでは未だ見つけられずにいます。 ジョンマスター... 2014.02.21ヘアケア
インナーケアヨーロッパ硬水問題・水を制してキレイな身体 間違って二個買ったからあげる、ともらったBRITA。 いったいこれをどうやったら間違えて二個買うのか、 しかし私、もうミネラルウォーター買わなくていい、 という喜びの前にはそんな瑣末な疑問など! ... 2014.02.20インナーケア飲料
パリのレストランとカフェパリの名店PHO14でフォー!パクチー・デトックス パリでベトナム料理を食べるならここ!と有名な13区のPHO14。 フォーキャトルズ、と読むのだけど、 英語読みだと「フォーフォーティーン」とあまりにも語呂が良くなります。 英語読みにしちゃえばいいのに、と余計な... 2014.02.19パリのレストランとカフェ東南アジア料理