発酵食品パラダイスで美肌を手に入れる

インナーケア

 

湿度なのか食べ物なのか清潔さによるものかそれとも

もっと素敵な魔法でもかかっているのか定かではありませんが

たった一晩でびっくりするほど肌がキレイになる国、日本。

一晩寝て起きてほんとうに頬が白くツルツルになって

嬉しいというより自分がどれだけ肌荒れしていたのか気がついて

ちょっと、いやいや、すごく反省した日本滞在。

 

やはり食べ物はずいぶん大きな要因だと思います。

わざとではないけど日本にいると貪欲に食べるのが納豆と甘酒。

 

納豆はフランスではあまりに高級品なのにそれでも

もう好きすぎてヒイヒイ言いながら購入しているので

日本ではここぞとばかりに納豆パスタという贅沢な使い方まで!

昔、納豆にダイエット効果があると放送してしまったTV番組が

実は情報を捏造していて打ち切られてしまった事件があったと思いますが

納豆のネバネバに含まれるナットウキナーゼが

血液をサラサラにするのはこれはほんとうのことですから

毎日食べると良いことがあるはず。

ダイエット効果よりむしろ血液をサラサラにしてくれることの方が

女性にとっては重要なことだと思います。

血管が強く血液がサラサラであるということは美肌であることだもの。

美肌というのはとにかく美しい血管と血液だと言ってもいいと思う。

夜食べた方が効果的です。

と言っても、うちでは昔から納豆といえば夕食に食べます。

朝ごはんに食べることが多いことを知りませんでした。

だって朝食べると早速口の周りがべたべたするのに!

袖口に付いてそのまま学校や会社に行く羽目になったら

一日中ずっと袖口の納豆のこと考えてしまう。

夜なら納豆がどこに付こうがすぐ風呂にジャボンと浸かれるでしょ!

 

そして甘酒が好きだし美容にも最高ということは以前書きました。

IMG_0724

 

酒粕の甘酒はまた別で、飲む点滴と言われる米麹の甘酒の場合

ビタミンB1・B2・B6のうち、とくにビタミンB2が多く含まれています。

ビタミンB2は肌や髪を守り、健康にしてくれるので、美容に欠かせません。

その他はパントテン酸、食物繊維、オリゴ糖、アルギニン、グルタミン

システイン、ブドウ糖などです。

 

ということはまずお通じに悩んでいるひとにもよさそうだし

ビタミンB群や各種アミノ酸が美しい肌と髪を作ってくれる。

またコウジ酸はメラニン色素の生成を抑えてくれるので美白にも良し。

 

しかし甘酒がダイエットにも良いという話はちょっと疑問です。

米麹から作られる甘酒は砂糖を使用していないので

血糖値はあまり上がらないという話も聞いたことあるのですが

でも大量に入っているブドウ糖がやはり血糖値を上げるのではないか

と思っていたらやはりある糖尿病患者の方が甘酒が健康にいいと聞いて

食後に少量を飲み続けていたところ血糖値がものすごく上がったそう。

もちろん糖尿病でない場合との比較にはならないでしょうけれど

ブドウ糖だし、飲みすぎると太るだろうと思います。

実際私も飲みすぎて、太ったな、と感じたことがあります。

だからこれは砂糖の代わりとして料理に使うのが美容的に良いのでしょう。

白和えにちょっと加えてみたら(加え過ぎるとシャシャバします)

ちょうど良い甘みがでて結構良かったし、他にも使い方があると思う。

 

このように、完璧に思えた甘酒の、血糖値が上がる

という欠点に対し「ここだ!」という感じで登場したのが

「塩麹」なのでしょうね。

これは糖分が少ない甘酒なのだと理解しています。

ずいぶん前に流行ったようで、こっそり憧れていたのですが

このたびやっと味見出来ました……ふう。

残念ながら血糖値がほとんど上がらないような食品ではなく

厳格に糖質制限をされている方は

大量に食べない方が良いそうです。

 

この塩麹は私には使い方が難しく

量を間違えると辛くなりすぎるので適量を

お肉に塗って焼いたり、和え物に使ってみたのですが

もっと研究すればおいしい料理がたくさん出来そうです。

でも個人的に甘酒ほどのときめきはないのでたまには

大好きな甘酒を豆乳で割り、ショウガを大量に加えて飲んでました。

冷たくても温かくても良し。

甘酒をトマトジュースで割ると良い

という話も聞きつけて もちろんチャレンジしました。

IMG_0730

 

が、飲めないことはないけど別々に飲んだ方がおいしいね、という感想。

最初にやってみようとしたひとはずいぶんな冒険野郎ですね!

 

この発酵食品パラダイス日本での発酵三昧でやはり

発酵食品・即・美肌(語呂が良い)、を実感しましたね!

発酵食品パラダイス日本で納豆毎日食べたいわ……

でもパリでは自宅で納豆を作っている方も結構おられるそうです。

簡単に作れると聞いたので、チャレンジしてみようかな。

あ、ヨーグルト研究はあんまり進んでません……

タイトルとURLをコピーしました