シナモンの美容効果・エキゾチックな気持ち


シナモンにとんでもねえ美容効果があるとして店頭から一時消えたのは、
あれは5年くらい前のことになるでしょうか。
シナモンがこのまま買えなくなるんじゃないかとあせったのものの
よく考えればシナモンなんてそうそう使いきれるものじゃないので
このシナモン騒動のときは「手に入らなくて困る」ということはなかったです。
シナモンが流行りすぎてなんだかこわかったのと同時に、
私にとっては大好きなシナモンが一躍スターになった、
ずっと応援してたアイドルがセンターになったかのような喜び、
なによりそれまでただ好きで使ってたシナモンに
すごい美容効果までがあったという、
なかなか心地よい風呂じゃないかと浸かってたら温泉だった、みたいな、
お得感で一杯になり、もう満点、シナモン満点!という気持ちに。
そもそもシナモンが好きということはそのにおいが好きということですが、
シナモン関連の香水も目一杯集めてきたし、今でもシナモンと聞けば飛びつく。
あのエキゾチックなにおい……
花やフルーツのにおいとも相性がよく、
その昔お土産でもらったバラとシナモンの香りの紅茶は絶品だったし、
中東らへんでよく飲めるアーモンドジュースはたいていシナモンたっぷりで
夢のような味であったなあ、とシナモンといえばすぐさまうっとりします。
フランスでばっちり手に入るし、名前もなんだかよい。
マシュマロとウサギの中間のようなキャラクターの名前にもなってたはず。
とはいえクセのつよいものなので嫌いな方には我慢できないものでしょう。
そういう方でも食べられる方法があればいいのだけど……
まずシナモンのパワーで一番すごいと言われているのは、
毛細血管の修復機能ですね。
毛細血管の炎症はシミやシワにつながってしまうのですが、
この炎症を防ぎ、毛細血管の傷を修復してくれます。
こうしてシミやシワの予防・改善につながると言われているのです。
こんなに毛細血管を強くしてくれる食べ物はシナモンだけです。
美しい人は100%血管が美しいのです。
またシナモンはダイエットにもよいと話題になりました。
シナモンが血糖値や血中脂質を下げてくれるということです。
シナモンに含まれるプロシアニジンがインスリン様作用を持つためです。
そのため糖尿病にも良いということですが、
糖尿病患者に大事な「血糖値を押さえる」ということが、
ダイエットと美容にも絶大な効果があることは近年の常識になっています。
血糖値をあげなければ、太らず、適正体重になるのです。
しかしシナモンに含まれるクマリンと言う物質を過剰摂取すると、
肝障害が誘発されるそうなので注意が必要です。
が、食品で適量食べる分には問題ないようです。
気をつけなければいけないのはサプリメントですね。
シナモンにはセイロンとカシアの二種類あり、
カシアの方に多く含まれているのでセイロンを選んだほうが安心です。
セイロンは主にスリランカ産で、カシアは東南アジア産のようなので、
セイロンかカシアか表記がなくてもスリランカ産を選べば大丈夫だと思います。
摂取量は1~6g(1gというひともいれば6gというひとも)くらい。
私は一日ティースプーンに半分くらい摂っています。
そしてシナモンのいいところは加熱しても効果そのままということ。
煮ようが焼こうがなにしても勝手なのです!
だからケーキ作るときに混ぜても……いや、ケーキは美容に悪いですけどね、
ときどき我慢できず無糖のバナナケーキ作るときに鬼のように混ぜます。
毎日ちょっとずつ摂取するとなると、思いつくのは以下の方法。
①朝かっこよくスタバでカプチーノを注文してシナモン20回くらいふる
②自分でカプチーノマシンを持っているので平気
③チャイを作ってエキゾチックライフ
④チャイほどまでいかなくともミルクティーにふりかける
⑤ホット豆乳(嫌いなひとはホットミルク)
⑥苦めココア
私は未だヨーグルトの可能性を模索中なので、
プレーンヨーグルトに振りかけて食べています。
ヨーグルトだけだとアレですがフルーツちょっといれると合います。
以前、どこかのビストロでデザートにフルーツサラダを頼んだとき、
オレンジとかパイナップルとか桃とかメロンとか、
手当たりしだいのフルーツにシナモンぶっかけた一品が出て来て
ああ7ユーロね……と思ったものですが、
そのくらいシナモンはどんなフルーツにも合うので大丈夫です。
あ、オレンジ剥いてシナモンかける、だけでもいいかもしれない。
飲み物・果物から離れると、私はときどきスープに入れたりします。
え、気持ちわる、と言われなくもないですが、
普通のコンソメ野菜スープに入れてみたところ、悪くなかったのですよ。
以前ある料理人に
「君の腕を知るためなにか作ってくれ」
と言われ、え、なにこの展開?山岡?と不思議だったのですが、
普段から世話になっていたこともあり、上記のスープを作ったところ、
「頑張ってるじゃないか」
と感想を述べられ、
真意はちょっと不明ですが失敗ではないと受け取っています!

